諜報部長!お世話になってます!
さすらいの情報収集家Kです
今回は、「2017年上半期の株式・為替
のニュースまとめ」についてです。
しっかりチェックしておきましょう!
■2017年上半期の株式・為替とニュースまとめ
「あっ」という間に今年も半分が終わってしまいました。
早かったですねぇ。
なんだかいろいろなことがありましたが、
個人的にはすっかり忘れてしまった感があります。
ということで、ここで
上半期の株式・為替とニュースを
振り返ってみたいと思います。
●2017年上半期を振り返ってみる
あっという間の2017年上半期でしたが、
振り返ってみるといろんな出来事がありました。
この半年の日経平均株価、為替チャートと
併せてニュースを振り返ってみましょう。
【主なニュース】
1月4日 大発会としては4年ぶりの上昇となり、昨年来高値を更新した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS16_U7A100C1000000/
1月10日 2016年訪日外国人、過去最高2403万人
https://www.j-cast.com/2017/01/10287702.html
1月17日 イギリスのメイ首相はEU離脱方針を演説した。
「単一市場のメンバーで居続けることは不可能だ」。強行離脱になるとの見方が強まる。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/01/17/hard-brexit_n_14235890.html
1月18日 イエレンFRB議長が講演で
「2018年末までに利上げは年2、3回」と明言。円安が進行。
1月20日 ドナルド・トランプ氏が米国の第45代大統領に就任。
http://jp.wsj.com/articles/SB10504433381807684657504582571420144116092
1月25日 トランプ大統領、パイプライン建設促進 大統領令に署名
http://jp.reuters.com/article/trump-pipeline-idJPKBN1582HF
1月26日 NYダウ平均が史上初となる2万ドル突破。トランプ経済政策に期待。
http://www.asahi.com/articles/ASK1T7GWXK1TUHBI045.html
1月27日 東芝が、巨額損失を計上する見通しの米国原発事業について
撤退を含む大幅な方針転換を表明
2月11日 安倍総理大臣とトランプ大統領の初めての日米首脳会談
https://www3.nhk.or.jp/news/special/nichibei0210/
2月12日 北朝鮮、新型弾道ミサイル「北極星2型」を日本海に発射
http://www.jiji.com/jc/d4?p=nkm702&d=d4_ftee
2月17日 首相が森友学園の国有地売却の関与否定「関与なら辞任」
https://mainichi.jp/articles/20170218/k00/00m/010/058000c
2月24日 政府・経団連などの検討により「プレミアムフライデー」はじまる
http://jp.reuters.com/article/premium-friday-idJPKBN1683V4
3月3日 GPIF四半期黒字、過去最高益となる10.5兆円
https://zuuonline.com/archives/141705
3月5日 中国、全人代開催「今年の経済成長率目標は6.5%前後」
http://www.news24.jp/articles/2017/03/05/10355701.html
3月6日 北朝鮮、弾道ミサイル4発発射 3発は日本の経済水域内に到達
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/03/northkoreamissiles.php
3月10日 韓国朴大統領が罷免。
http://www.asahi.com/articles/ASK394SVRK39UHBI013.html
3月19日 東京都が豊洲市場の地下水から
環境基準の100倍のベンゼンが検出されたことを公表
http://www.sankei.com/politics/news/170319/plt1703190003-n1.html
3月24日 トランプ大統領、オバマケア代替法案を採決直前に撤回
http://www.huffingtonpost.jp/2017/03/24/obamacare_n_15596294.html
3月29日 イギリス、EU離脱を正式通告
http://www.huffingtonpost.jp/2017/03/30/brexit_n_15701418.html
4月6日 米中首脳会談へ。
http://www.asahi.com/articles/ASK464V5VK46UHBI01R.html
4月7日 米軍、シリアへミサイル攻撃。
http://www.bbc.com/japanese/39523891
4月11日 東芝、監査法人の承認得ずに決算発表。
最終損益5325億円の赤字に。
https://www.j-cast.com/2017/04/11295363.html
4月23日 フランス大統領選、マクロン氏、ルペン氏の決選投票へ。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/04/23/france-election_n_16197842.html
4月26日 トランプ大統領、法人税35%→15%引下げ等含む税制改革案を発表。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN26H1U_W7A420C1000000/
5月7日 フランス大統領選、マクロン氏圧勝。「私は共和国を守る」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/frenchpresident2017/
5月9日 トランプ大統領がFBI長官を解任。ロシア捜査妨害との疑惑。
http://www.bbc.com/japanese/39866756
5月10日 韓国大統領選、第19代大統領に文在寅が就任
https://www3.nhk.or.jp/news/special/koreanpresident/
5月14日 北朝鮮のミサイル、初めて高度2000キロ超に到達
http://jp.reuters.com/article/northkorea-missile-inada-idJPKBN18A00M
5月19日 世界同時多発サイバー攻撃、世界150カ国20万件の被害
https://thepage.jp/detail/20170518-00000032-wordleaf
5月19日 加計学園、獣医学部新設を巡る文書報道。文科省「確認できず」
https://mainichi.jp/articles/20170520/ddm/041/100/143000c
5月24日 ビットコインが高騰1BTC=30万円突破。4月上旬は10万円前後。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000101549.html
5月27日 G7首脳宣言、「保護主義と戦う」「北朝鮮を最も強い言葉で非難」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H6R_X20C17A5EA3000/
5月29日 北朝鮮が短距離ミサイルを発射。EEZ内へ落下。
https://mainichi.jp/articles/20170529/k00/00e/030/187000c
5月30日 4月の有効求人倍率が1.48倍。バブル期ピークを超える。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HPB_Z20C17A5000000/
6月2日 日銀の総資産が500兆円突破。国債が8割。
http://www.sankei.com/economy/news/170602/ecn1706020032-n1.html
6月20日 小池都知事が豊洲市場への移転表明。築地は再開発へ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-20/ORU1S66JTSEL01
6月20日 東芝、半導体事業売却交渉「日米韓連合」との優先交渉へ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21H8U_R20C17A6000000/
6月23日 東京都議会議員選挙、告示。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20170621-OYT1T50123.html
ザッとまとめてみましたが、
いろいろありましたね。
株価・為替とニュースについては、
どの程度の因果関係があるかはわかりません。
ただ、全般的に国際情勢は世界各国でISを始めとするテロ、
北朝鮮の軍拡、サイバーテロの蔓延と
確実にキナ臭くなってきていますね。
一方で、国内は政権与党のスキャンダルに
終始している印象がありますが、
国内景気は、緩やかに持ち直してきている感があり、
人手不足が顕著化し始めています。
こうした環境下での日経平均株価は
堅調に推移していると言えるのではないでしょうか。
一番の理由は、ドル円相場が円安に推移していることでしょう。
米国FRBが大方の予想通り利上げを決定し
堅調に順調に推移しているので、国際的な先行き不安により
円高に振れても、ドル円の金利差から
必然的に円安に戻る傾向にあると言えそうです。
また、日経平均株価が上昇している背景には、
中型株や新興株がけん引している側面も
あるように思います。
一般的に中型株や新興株は、
創業者の株式保有割合が高く発行株数も少ないため、
投資家の食指が伸びにくい部類ではありますが、
値動きが大きいため短期で利幅が稼げる傾向にあります。
そのため、大型株の値動きが乏しいと感が出てくると
中型・新興株が動き出すという傾向があり、
これが市場の活性化に繋がっている側面も
あるのではないでしょうか。
・・・ということで、2017年上半期は、
フタを開けてみるとなんだかんだで
年初に大方の人が予想した通りの景況に
なっているのではないかと感じます。
とは言え、北朝鮮問題や各国で起こるテロなどが
ここまで深刻化していると予想していた人は
少なかったのではないでしょうか。
そうした面から見ると、
下半期は「何かが起こる」可能性が
高まっているような気がします。
何かが起こらないことを祈りながら、
下半期の動向に期待したいですね。
それでは、今週の報告は以上です。
次回も宜しくお願い致します。