こんにちは!
税理士紹介サービスを営む、諜報部員のSです。

さて、今回のテーマは
「税理士に依頼するべきかどうか?」
についてです。

税理士への依頼というのは、
個人事業主であれ、一般個人の方であれ、
確定申告の必要がある人は
一度は考えたことがあるではないでしょうか?

ですが、税理士にお試しで申告をお願いする、
という依頼の方法も存在しないので、
実際に税理士へ依頼した人でないと、
税理士のサービスってよくわからないのが
実情だと思います。

ということで、今回は税理士へ依頼する基準や
依頼することのメリットやコスト・条件等について
お話を進めていきます。

今回のテーマが、税理士へ依頼するかどうかを
悩んでいる人にとって、少しでも
役立つような内容であれば幸いです。

税理士に依頼するべき? 悩んでいる人へ-①依頼する基準

■税理士に依頼するべき? 悩んでいる人へ-①依頼する基準

今年も後1ヶ月と少し。
そして、年が明ければ確定申告は目前です。
副収入が無いので年末調整で済む人、
副収入があっても各種特例で確定申告を
免除されている人には、
あまり関係の無い話ですが、
毎年確定申告をされている方からすると、
重要なことだけど、ちょっと面倒な時期が迫っています。

実際、確定申告に関しては、
毎年ご苦労されている方が多いと思います。
しかも、勤務先やご自身の事業の繁忙期と重なると、
その面倒臭さは更に増すのではないでしょうか?

実際、そういった方々は確定申告を
税理士に依頼することも
検討したことがあると思います。

「税理士って高そうだし・・・」

「自分くらい(の規模)で税理士に相談して良いのか?」

初めて税理士を依頼する人は
こういった不安もあると思います。

では、税理士に依頼すべき状況、基準って
どのようなものなのでしょうか?

●コレに当てはまるなら税理士へ依頼を!

税理士に依頼するかどうかは、大前提として
「個人(または法人)の状況次第」です。

個人や会社の状況、その内容によって変わりますが、
一定の基準や目安となる考えもありますので、
それを法人(会社)、個人事業主、一般個人と分けて
説明していきたいと思います。

【法人の場合】

基本的に法人は税理士に依頼して
関与してもらうべき
です。

法人の税理士関与率は80%と言われていますが、
これは、税理士本人が代表者を務める法人や、
社内に税理士を雇用出来る規模の
企業を含めての数字なので、実質的には
殆ど全ての法人が税理士に依頼しています。

個人と異なり法人は意図的に設立・存続しているため、
法人は決算や手続・届出が個人よりも複雑です。
税務に精通した人が社内にいるなら別ですが、
そうでないなら、決算等の納税に関わる部分だけでも
税理士に面倒を見てもらうのが通常です。

【個人事業主の場合】

個人事業主に関しては、ご自身で申告するのが
「大変」なら依頼しましょう。
ただ、この「大変」幾つか意味が含まれます。

  • 事業が忙しく、会計や税務まで手が回らない
  • 手間がかかるので自分でやるのは厳しい
  • 納税額が多いので節税の意見が欲しい
  • 消費税の計算が難しい

こういったところでしょうか。
忙しい、難しい、分からない等、このあたりを
含めた言葉を「大変」と表現しました。
こういう状況であれば、自分で確定申告をやるより、
税理士に依頼した方がメリットは大きいと思います。

【一般個人の場合】

個人で事業収入が発生しない、
会社員や主婦・学生等の場合です。
この方たちの場合は、
自分で出来るなら
自らやった方がいいでしょう。

国税庁のサイト(※)に必要情報を入力すれば、
申告書も完成し、納税額も計算してくれます。

※国税庁 確定申告書等作成コーナー
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top

必要資料さえ集めてしまえば、
確定申告期間中に有給休暇を1日、
もしくは土日等の休日を1日使うことで、
申告書作成~納税まで簡単に終わらせられます。

e-tax(電子申告)を出来る仕組みを整えていなくても、
印刷したものを管轄税務署に郵送すればOKです。

税理士さんに数万円払って依頼しても
税額が低くなるわけでは無いので、
自分でやった方が得だと思います。

ただし、パソコンをご自身で使うのが難しい人、
多数の不動産所得が存在する人は、
依頼した方が良いと思います。

また、所得税の確定申告ではありませんが、
相続税・申告が発生する水準の相続に関しては、
税理士に依頼すべき内容です。

では、実際に税理士に依頼した場合の
メリットと依頼する上での条件について
話を進めたいと思いますが、
それはまた次回・・・

ということで、今回は以上です。

税理士に依頼するべき? 悩んでいる人へ-①依頼する基準

上記内容を踏まえ、

  • 税理士が必要だ!
  • 自分が税理士に依頼すべきか不明瞭・・・
  • 自社が依頼した場合、費用はいくら位になるの?

こういったことに疑問をお持ちの方は、
是非下記サイトにご相談ください。

各地で税理士と提携し、依頼希望の内容と
御社の状況によって税理士に依頼した場合の
報酬目安も事前にお伝えすることが可能です。

相談や紹介は無料で、支払いは契約した際に
税理士に支払う報酬だけです。

税理士紹介ネットワーク~タックスコンシェルジュ~
https://www.tax-concierge.net/

また、次回宜しくお願い致します。