お世話になってます!さすらいの情報収集家Kです!
諜報部長!!今日で2月も終わりです!
明日からは名実共に、春ですよ!!
さて、早速ですが、今週の報告に入らせて頂きます。
■2016年イチからわかる確定申告-フリマアプリの収益も税金がかかる?
前回は、動画投稿者の確定申告についてまとめてみましたが、
今回はフリマアプリでの収入も税金がかかるのか?
についてご報告したいと思います。
●「フリマアプリ」って知ってる?
「フリマアプリ」ってご存知でしょうか?
スマートフォンの普及によってフリーマーケットの出品・購入が
簡単に行えるようになり、徐々に普及してきています。
その特徴は、スマホで撮影して出品できる手軽さと、
売り買いが安心してスムーズに行えることから、
気軽に出品・購入できるところがウケているようです。
こうした特徴から、非常に多くの人が利用しており、
お小遣い稼ぎとして気楽に収入を得ている人も多くいるようです。
●フリマアプリの収益も税金取られる?
フリマアプリを使って商品が売れれば、売上があがります。
その商品の仕入れや経費に掛かった分を差し引いたものが
「儲け」ということになりますが、この儲けにも税金がかかるのでしょうか?
その答えは、YESです。
このようなフリマアプリによって得られた収入は、
確定申告(納税)が必要です!
もちろん全員ではありませんが、次のような方は確定申告が必要です。
【確定申告が必要なフリマアプリ利用者】
フリマアプリによる収益のある方のうち、
- 給与所得がある場合(会社勤務+フリマアプリで収入を得ている場合など)
⇒給与以外の所得が年間20万円超の方 - 給与所得がない場合(専業主婦や家事手伝いなど他に収入がない場合など)
⇒フリマアプリなどによる所得が年間38万円超の方 - 1、2以外で確定申告を行っている場合
(住宅ローン控除や医療控除などの還付申告を含む確定申告を行っている場合など)
⇒フリマアプリなどによる所得が1円でもあれば、その所得を申告する必要があります。
●ていうか、所得って何?売上のこと?
意外と売上と所得を同じものと考えている方がいるようです。
所得とは、売上のことではありません。
フリマアプリでの売上をあげるためには、
商品を購入した代金や材料の購入にかかった代金(売上原価)や
フリマアプリの手数料、商品を送るための送料、スマホの通信費など
費用がかかっていますよね?
この売上をあげるために、かかった費用を差引いた分の残りが
所得となります。ですので、しっかりと帳簿をつけて、
かかった費用を記録して、所得を計算する必要があります。
確定申告をするためには、かかった費用の領収書も必要になりますので、
ちゃんと保管しておきましょう。
●フリマは譲渡所得にあたるから課税されないって聞いたけど?
課税されない所得として、生活用動産の譲渡所得があります。
これは、家具や食器、小物の雑貨、衣服など
生活に通常必要なものは課税されないという制度です。
ですが、こうしたものは一般的に買った価格より
売った価格が安くなり、所得としてはマイナスとなることが通常でしょう。
そのため、所得税がかからないということは
当然だと理解できるのではないでしょうか。
つまり逆に言えば、生活に通常必要なものの売買でも、
利益がでて一定の所得となる場合は、
それは立派な事業として捉えられ確定申告が必要になるということです。
※こちらの件、もっと詳しい説明をご覧になりたい方は、 下記の記事もご覧ください。 フリマアプリと税金-第1回 フリマアプリの売上と利益 https://www.y-chohobu.com/archives/1063
●えー確定申告しなきゃいけないの?しなくてもバレないんじゃない?
多くの方は気楽にフリマアプリを使っていると思いますので、
「確定申告って何?めんどくさそう」
「税金納めなくちゃいけないなんて聞いてない」
・・・という声が聞こえてきそうです。
これもハッキリさせておきましょう。
確定申告をしなかった場合、確実にバレます!
そして、追徴金が課されることがあります!
また、確定申告は毎年2000万人以上がしています!
納税は国民の義務ですから、間違っても確定申告をしないなんて考えないでくださいね。
税務署がしっかり調査していますので、絶対にバレてしまいますから。
どれくらいの人がバレているのか、そしてバレるとどうなるのかについては、
こちらで確認してみてください。
2016年イチからわかる確定申告―確定申告しないとバレる? https://www.y-chohobu.com/archives/615
●てか、確定申告って何?
こうなってくると、そもそも「確定申告って何?」
と思われている方もいるでしょう。
ザックリ言うと、自分の所得を集計して必要書類を作成し、
税務署に申告・納税することなのですが、
こちらにまとめてありますので確認してみてください。
2016年イチからわかる確定申告―確定申告ってなに?(基本編①) https://www.y-chohobu.com/archives/497 2016年イチからわかる確定申告―確定申告ってなに?(基本編②) https://www.y-chohobu.com/archives/520
●もっとも大事なお話
「確定申告しなくちゃいけないことは分かったけど、
何の準備もしていない!」
という方、いらっしゃるのではないでしょうか。
実は、確定申告には受付期間があります。
2015年1月1日から12月31日までの所得分は
次の期間に確定申告をする必要があります。
【2016年の確定申告期間】
2016年2月16日(火)~3月15日(火)
この期間を過ぎてしまうと、追徴金が課される場合もあります。
何の準備もされてい方は、ぜひ急いでください!
そして何から手をつけたら良いかわからないと思っている方は、
最寄りの税務署に相談するか、税理士に相談してみることをオススメします。
また、もっと詳しく教えてほしいというご要望があれば、
改めてまとめてご報告したいと思いますので、
こちらからご希望を出してください。もちろん無料です。
調査希望内容募集フォーム
https://www.y-chohobu.com/form